スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年12月26日

やっぱりカキ焼き

こんにちは!【道の駅鹿島】です。




どうも。海苔娘です。。。

数日前・・・・・・

兄が友達を呼びカキ焼きをしようということで、
兄は家の 小屋で カキ焼きの準備をしていました。


兄の友達が来る前に
少しいただこうと 食い逃げするみたいに食べました。(しかも夕食後)(笑)


その後・・・1時間後ぐらいに・・・
母家では
父が電子レンジで カキをチン!蒸しカキ完成!(もちろん、水を入れフタをして)
余り物をいただき・・・


なんか違う!!(驚)
焼いた方がおいしかった!!


さすが『カキ焼き』!!
やっぱり焼いた方がおいしいです。
どこが違うと聞かれても 答えきれませんが・・・

改めてカキは焼いた方がいいんだと感じた一日でした。。。
みなさん、機会があれば、食べ比べてみて下さい!!


そんな『カキ焼き』を行っている【道の駅鹿島】では
カキだけではございません!!


『ひおうぎ貝』もおいしいですょ。


その他・・・
『サザエ』

竹崎ガニで有名な『ガザミ』


おいしいものばかりですょ!!


スタッフ一同おまちしております!

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆生鮮・加工品に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・干潟に関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館・初日の出鑑賞会に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。


























  


Posted by 道の駅鹿島  at 16:38Comments(0)カキ焼き

2010年11月11日

カキ焼きはじめました!

こんにちは!【道の駅鹿島】です!
本日10:00より、皆さまお待ちかねの「カキ焼き」はじめました!
見て下さいよこの姿!
 
じゅうじゅう…。こちらもじゅうじゅう。
 
一番乗りのお客様は、多久市よりカキ焼きを求めて来た頂いたそうです!
今年初のカキのお味は??ときくと
『プリップリしていて、おいしぃ~』とご満悦でした!

【道の駅鹿島】では「カキ焼き」を求めていらっしゃるお客さまの為に
どーんと分かりやすくしております!

「カキ焼き」は初めて…という方も大丈夫!
焼き方のポイントをご用意致しております!
カキをはじめとする海鮮もございます!
 
優しいスタッフもいますので、大丈夫ですよ!
「カキ焼き」に必要な軍手やトング、お皿なども
コチラでご用意しておりますので、いつでも大丈夫!

カキも皆さんのお越しを生け簀の中でお待ちしております!

みなさまのお越しを【道の駅鹿島】スタッフ一同お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆直売所に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼き・棚じぶ体験などに関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館・写真展に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。 
  


Posted by 道の駅鹿島  at 12:45Comments(2)カキ焼き

2010年11月10日

おまたせいたしました!

こんにちは!【道の駅鹿島】です!

みなさま!!!お待たせ致しました!
明日、11月11日より道の駅鹿島・カキ焼き開始致します!
 
寒くなって来ると恋しくなる味覚といえば、やっぱりカキですよね!
カキは言わずと知れた滋養強壮の食材で、
ミネラルなども多く含まれています。

明日のオープンにむけて中では着々と準備中です。
 
コチラの船は、牡蠣の生け簀です。
船型の生け簀なんて素敵でしょ!
 
カキ焼き一番乗り!いかがでしょうか?
営業時間は10:00~17:30までです。
オーダーストップは16:30となりますので、お早めに!!

みなさまのお越しを【道の駅鹿島】スタッフ一同お待ちしております。

【道の駅鹿島お問合せ連絡先】
  ◆直売所に関することは
  千菜市→0954-63-3391 9:00~17:30
  ◆カキ焼きなどに関することは  
  事務所→0954-63-1768 9:00~17:30
  ◆ミニ水族館・写真展に関することは
  鹿島市干潟展望館→0954-63-1723 9:00~17:00
上記へご連絡くださると、スムーズにお応えできるかと思います。 

  


Posted by 道の駅鹿島  at 17:23Comments(0)カキ焼き